よくクライアント様にも、養成講座受講生さんにも、「私の使命って何ですか?」と聞かれます。
一応、お答えはさせていただくのですが、原石状態(基本的なエネルギーやその方向性)のままでお答えする形となります。だから、漠然とした内容だったり、具体性にかけることも多々あります。また、具体的にお伝えできた場合でもそれを伝えられた本人が「そうなんですか?」という自覚のない調子だったりもします。「使命」を伝えるのが難しいのは、なかなかその場でクライアント様が心から納得いく話にならないことが多いからなのです(;^ω^)
『論語』の一節。「子曰く、吾十有五にして学に志す、三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る(私は十五才で学問を志し、三十才で学問の基礎ができて自立でき、四十才になり迷うことがなくなった。五十才には天から与えられた使命を知った)」。私もチャネリングでは人生の流れをリーディングさせて頂きますが、この論語の内容は人生そのものの大きな流れを現わしていますね。結局のところ、天命を知るには50歳という感覚でよいのでは?と思います(※時代の流れからするとその時期は早まっているの40代で分かる人もいます)。
私が皆様の人生を視ていても、20代、30代というのは学び多き年代。そこから40代に入り、ようやく自分自身のことが分かり始めます。内観して自分のことがよく分かるようになって、その感覚に感動できるのもやはり30代から40代くらい以上からでしょうか。また、自分のことが分かり、自分の方向性に向かって歩み始めると、「あ、これが自分の人生に与えられた道だったんだな」というものが分かり始めたり。それが50代くらい(実際、アセンションの影響でもっと早い人もいます。)
だからこそ、人生の中でこういったことに気づくには時間を要するのです。そう考えると、20代や30代の中で自分の使命が何か、天命が何かということに興味はあるかもしれないけど、実際に納得のできるところではっきりした答えが出ないというのが実際のところかも(;^ω^)。
自他ともに認めるような「使命」や「天命」に気づけたら、それは人生が豊かになるでしょうね。これは人生の宝探しのようなものなので、色々と迷ったり冒険しながらヒントを見つけていくというのも、楽しい道のりじゃないかな?私は多少のお手伝いはさせて頂きますが、自分の宝探しは自分で行ってくださいネ(^_-)-☆
下記の動画「#54 今世の使命って?【五十にして天命を知る】」も引き続きご覧ください。30代で自分の使命が分からないという方に対しての質問にインタビュー形式でお話ししています。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |
チャネラー・ヒーラーの養成スクール |