Q. |
「自分らしく」という言葉は最近よく耳にします。言葉では分かっていても、なかなか感覚では分かりづらいものです。一体どのようにしたら自分らしさに辿り着くことができるのでしょうか? |
「自分らしさ」って何?
「自分らしさ」というのはなかなか掴みどころのない概念ですが、ここではちょっと真剣なお話でお伝えしますね。左図はロバート・ディルツ氏の「ニューロロジカルレベル」の図、最上位にある「スピリチュアル」につながることを「アウェイクン(Awaken)」と呼び、その「気づき」を促す人のことを「アウェイクナー(Awakener)」と位置付けているのですが、これはまさに「ハイヤーセルフ」とつながることと同義となります。
そして、本題の「自分らしさ」これが、左図の「スピリチュアル」と「自己」との間にある部分となるわけですね。
思い込み(ビリーフ)がなかなかくせ者なのです
上記の図の自己の直下にある「信念・価値観」、実はこれがなかなかくせ者なのです。だってこの「思い込みに」よって、それより下位にある「能力」「行動」「環境」に影響が出てくるのだから。
この「思い込み」は、幼少期のころから形成されている場合が多く、「~しなければならない」、「私は~だから、~できない」、「~は~であるべき」など、たくさんのパターンが作られていしまっているのです。
そして、これらを解放してあげれば、本来の自分が顏を出しくるのです。というよりも、本来の自分に戻れるのですと言った方が適切ですネ。抑圧や思い込みを解き放てば自分らしさに辿り着けます。
コツは、何も考えないこと。その代わりに、感じることが大事になってきますね。あなたのあなたらしさに辿り着けるといいですね!
#2.チャネラーになるとどんな感覚?
下記の動画では「自分らしさ」の感覚などもインタビュー形式にてお答えしています。ご興味ありましたら引き続きご覧下さいネ。(10分程度)
![]() |