Q. | 私の人生はどちらかというと不平不満のほうが多いです。どうすれば感謝できるようになりますか? |
気づきの力を鍛えていくことです。
『「感謝」すれば人生が変わる』、これは本当のことなのですが、だからと言って日常の不平不満を即座に消し去り感謝ばかりできる人生に切り替えることは難しいものです。実際に同じような悩みをクライアントから頂いていますので、私もその状況がよくわかります。
そんな場合の心がけで大事なことは、「感謝すること」よりも「気づくこと」です。「感謝」というのは「ありがたいなあ」と思える『想い』から発せられる感情。だから、想い自体の質を変えていかなければ感謝を増やしていくことは難しいのです。
「気づき」を効果的にする方法は沢山あります。その一つに「掃除」があります。掃除を習慣化することです。最初は片付け、慣れてきたら拭き掃除・磨き掃除、さらに続けられそうなら範囲を拡大したり、より念入りに掃除したり、物の配置を変えたりすることです。
実は「掃除」には強力な気づき力があって、掃除することにより、細かいところにまで目を配れるようになるんです。それにより、物事に対する視野を広げ、洞察を深めることができるんです。結果的に、当たり前が当たり前でないこと。すべてのもののつながりから自分の生命が維持され、生きているということ。こういったことにまで気づくことができれば、無理せずとも自然に感謝ができる気持ちが沸いてくるようになりますよ。
無理せず、あなたらしく、あなたの日々の気づきを大事にしてくださいね。
感謝はレイキの五戒にある一つの心がけです。レイキヒーラー養成講座 または レイキ交流会 でお伝えしています。 |
下記の動画「感謝の言霊パワーでハッピーに」で言葉の影響についてお話ししています。引き続き御覧くださいね。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |