よくレイキの受講生さんに、「どうやったらもっと感じるようになるんですか?」と聞かれます。これは、もう日常での実践しかありませんが、ちょっとだけ近道したいのなら、こういうものもお勧めですけどね。ただ、エネルギーが強いので、誰にでもお勧めできるものでもありません(;^ω^)
だけど、私は個人的には無理にエネルギーを感じられるようにならなくても良いんじゃないかな?と思う時もあります。逆にエネルギーに敏感な方などは、マイナスエネルギーが渦巻く場所(人混みとか)に行くと、数時間でダウンしちゃう・・・とか有り得るんですよ。
あまりにもその現象が強くなると私生活がしんどくなる場合もあるんです。それを考えたら、何も感じない方が楽な場合もあるんじゃないかな?と思ったり。私は両方のケースの方々を見ているし、自分自身も全く感じなかった時期と、敏感に感じるようになった時期と両方体験しているので、両方の気持ちと事情がわかるのですけどね。
一番良いのは、必要な時だけエネルギーを感じる感度を上げ、不必要な時にはエネルギを感じる感度を下げること。このコントロールができるようになれば、無理のない範囲でエネルギーを感じられるようになっていきます。
エネルギーに敏感になるのは良いけれど、外から受け取るマイナスのエネルギーをシャットアウトできるコントロール力を身に着けることも同時に大事になってくるのです。
上記の内容などを実践レベルで体験されたい方は、レイキ交流会などにもお越しくださいね。そしたら、その場で色々体験頂けるかなと思います(^_-)-☆
下記の動画「#43 気功とレイキどちらが簡単?」も引き続きご覧ください。ヒーリングを学びたくて気功やレイキに興味が沸いたり、学んだけれど感じなくて困っているという方も多いかも。私の体験も踏まえて動画にてお話ししています。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |
チャネラー・ヒーラーの養成スクール |