この10年くらいで、私たちの生活様式はとても変化しましたよね。もうほとんどの人がスマホを持つようになっています。便利だなと思う反面、それに伴う悩みも尽きなかったり・・・。
ある調査では日本人がインターネットにつながっている時間は週に49時間くらいあるそうですよ。それは、仕事も含みますし、SNSやその他のアプリでインターネットにつながる時間も含まれます。
だけど、この状態って一体良いのか悪いのか・・・。スマホがなくなれば、たちまち禁断症状・・・こんなことになれば、けっこう深刻な問題じゃないのかなって思います。スマホはあくまでも私たちの生活を便利にする手段なので、少しくらいスマホから離れていても、落ち着けるような時間を作りたいものですね。(機械にコントロールされるのではなく、自分で自己コントロールすることが大事)
私はたまにスマホを自宅に忘れて仕事に出かけてしまうときもあります。そんな日は一日、メールや連絡から解放されて過ごすようにしています。お問い合わせやご連絡くださった方には申し訳ないことをしていますが、今のところ謝って済んでいるので有難いことです。いつもごめんなさいね(^-^;
下記の動画「#31 心が疲れた時にはデジタルデトックス」ではデジタル疲れの悩みを持たれている方へのご質問にインタビュー形式でお話ししています。ご興味ある方は、是非、引き続き御覧くださいね(^^)/
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |