私が読む本、ジャンルはあまり固定してなくて「手当たり次第」に読む乱読スタイルだったり(笑) ← 一見、時間の浪費?みたいな(;^ω^) とは言っても、ある程度は興味に沿って本は選ぶんですけど・・・。
それでも色々な本を読んでいるうちに「この本好き!」「この筆者好き!」「これ新しい発見!」「なるほど、そういうことか!」など、色々な感覚に出会えたりして、楽しいことも。そんなときは一人でにやけちゃいますね(;^ω^)。そういうセレンディピティが楽しいのです。
セレンディピティってあまり聞きなれないけれど、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することですよね。 何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけることもセレンディピティ。 そういった偶然から、幸運に繋がるチャンスを得ることもセレンディピティ。楽しい感覚ですよね。
しかも、私が好意を持った本や筆者からは、本に書かれてある文字以外からもメッセージがどんどん入ってきます(笑)。変な現象だけど、きっとチャネラーだからだと思います。それで、たまにですが、私が尊敬する作者の方が、特別にメッセージをくれたりして、感激することもあったり(←意識の中でのお話し(;^ω^))
セレンディピティな日常ってワクワクです(^_-)-☆
下記の動画「#58 本もチャネリングできるの?」も引き続きご覧ください。本がチャネリングできるかどうか、本をチャネリングできても本を読む理由などの質問にインタビュー形式でお話ししています。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |
チャネラー・ヒーラーの養成スクール |