Q. | チャネリングができるようになるとビジネス上での判断はできるようになりますか?例えば面接での採用など。 |
チャネリングはビジネスでも大いに役立ちます
もちろん、チャネリングを学んだ人がそれをビジネスでの直観・判断・分析などに活用することは可能です。面接で誰を採用するのかということも、チャネリングができる人なら、それで判断できますね。
チャネリングをすると右脳がとても活発になってきて、日常でも活用していくと右脳と左脳の同期が始まり、バランスよくご自身の能力を上げていってくれます。実際、多くの方は左脳中心で物事を考えがちです。ビジネス文書を読みあさって知識が豊富であるにも関わらず、仕事の成績が伸び悩んでいる人は、左脳に比重がかかり過ぎているということが原因かも。
左脳は思考・論理・言語が主。右脳は知性・感性・創造が主。なので、右左脳同期がビジネスで成果を求められるポジションの方には必要な能力向上の部分であることは言うまでもありませんね。
私は、前職で営業でしたが、チャネリングを学び始めてから能力査定の評価は右肩上がりでしたよ。そのせいで、一番仕事の能力が上がった時に辞職するということになったわけですが・・・(^-^;。
#3.春菜のチャネリング公開
下記の動画でも春菜のチャネリングを公開しております。ご興味ありましたら引き続きご覧下さいネ。(10分程度)
![]() |