「〇〇をやって人生が変わりました!」って話はよくありますよね。それで言えば、私も「チャネリングを学んで人生が変わりました!」となるでしょうか(笑)
大きく変わったのは人生観そのものです。チャネリングを学ぶ前までは、小さいことしか見えていなかったんです。だけど、チャネリングを学んでからは、自分の人生を人生というスケールでみれるようにもなりました。それは、自分の過去世や未来を見たり、人の人生までをも見る機会を多く頂けたからに他なりません。
感覚的には「井の中の蛙大海を知らず」→「井の中の蛙大海を知る」という感じでしょうか(笑)
その中で、未来の出来事というのは、ある程度の方向性はあるけど、まだ未確定なんだなというのは感覚的にわかるようになりました。セッションでは可能性の高い未来はお答えしますし、夢や目標を実現していくための必要な内容もお伝えします。だけどやっぱり、未来は確定していないということですね。
そういう意味では未来はとても希望の持てるもの。しかし、その希望の種まきをするのも自分。過去や現在にも未来の種まきがすでに始まっています。自分に相応しい種まきができているかなって立ち止まって考えることも必要なことですね。種まきと刈り取りはセットで一つのサイクルですから、時間を経ても刈り取りの時期がくるとそれにふさわしい現実がやってくるものですよ、良くも悪くも(笑)
能動的に未来を変えたい人は講座がおススメ。マンツーマンにて随時開講中。
|
下記の動画「#33 誰が未来を創っているの?」では未来がどのようにして出来上がるのかをインタビュー形式でお話ししています。ご興味ある方は、是非、引き続き御覧くださいね(^^)/
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |