Q. | 人生に試練はつきものですか?試練は必要なのでしょうか? |
魂の生きる目的に沿って人生での学びがやってくるものです。
人は生まれ変わり、魂は様々な人生を旅する仕組みになっています。そして、過去の人生で学べなかったことを、今という人生の中で学ぼうとしているのです。
でも、私たちは生まれ変わるときに過去世の記憶を忘れ、現世に生まれますので、大抵の方は過去世のことは覚えていません。だから、人生の中の出来事の中で、上手くいかないこと、壁にぶち当たるようなこと、苦しくて辛いこと、これらを不幸なことのように思ってしまいがちです。
しかしながら、それらは過去世で達成できなかったことへの、再挑戦でもあるのです。例えば、人を傷付けてばかりの過去世を持っていたら、今世では人から傷つけられる痛みが学びでやってくることもあります。愛を知らなければ、愛を学ぶために様々な愛にまつわる喜怒哀楽の感情を体験することもあります。いずれにしても、魂は転生の中でバランスを取るために、学びが必要なことを肉体をもった状態で体験学習しますので、その方の魂に応じた学びがやってくるようにできているんですよ。
「試練」を「必要な学び」と捉えると、少し大きなスケールで人生を見ることができるはずです。現在おかれている状況の中で学ぶべきことは何か、それを理解しようとした時から、人生の質は格段に上がっていくものです。
下記の動画でもインタビュー形式にて上記のお話のヒントや答えとなる内容をお話しています。ご興味ある方は引き続きご覧下さいネ。
- #10-1 運の良し悪しは何で決まる?【自分らしく生きるヒント】
- #10-2 運の悪い時の対処法 【自分らしく生きるヒント】
- #11 チャネリングで分かる未来【自分らしく生きるヒント】
- #12 過去世(前世)の意味【自分らしく生きるヒント】
- #13 何のために生まれてきたのか【自分らしく生きるヒント】
動画番組、フェイスブックコラムなどで、無料にて情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |