Q. | 何か事を起こす時、本来の自分の方がうまくいきますか?本来の自分で自分らしさを発揮する場合と、本来の自分を押さえ周囲の期待に沿って物事を進めていく場合など、どちらがうまくいくのでしょうか? |
答えは「本来の自分の方がうまくいく」です。
とはいえ、これも状況が複雑な場合、しがらみがある場合など、考えに考え抜いて苦渋の選択でどちらか迷う場合がありますね。それも、一つの学びなので、その時にあなたが選ぶ一番いいと思う方法を選択してください。その中で「心地よいと思うもの」「適切だと思うもの」「自分の能力や想いが叶えられるもの」を選んでいけばよいだけです。
こういった「適切な」ものを選択し続けていると、いつしかあなたの本来行くべき場所に辿り着くはずです。例えば、会社員を続けながら「心地よい」「適切」「能力や想いが叶えられる」といったことを選択し続けた結果、会社を辞めて独立するといった方も増えていますね。このような例のように少し長期で本来の自分が表現されていくケースもあるんですよ。
それでも大事なことは目の前にある選択を「心地よい」「適切」「自分の能力や願いが叶えられる」こういった基準で選択していくフォームを身につけていくことです。そうすれば、その積み重ねはいつしか大きな夢の実現となるでしょうね。
無論、即決できるような内容のこと、例えば「飲み会に行くかどうか」「女子会に参加するかどうか」など、日常で瞬間的に判断できる内容にも「自分らしさ」の判断基準を持つことは大事なことですね。
#3.春菜のチャネリング公開
下記の動画でも春菜のチャネリングを公開しております。ご興味ありましたら引き続きご覧下さいネ。(10分程度)
![]() |