価値提供するサービスの方(コンサル、コーチ、セラピスト、ヒーラー、占い師)のサービスの価格決定ってけっこう難しいと思います。
常識的なお話はさておき、今日は価格と波動についてのお話しです。同じ占いをしているお二方がいらっしゃるんですが、鑑定料は同じなのに人気が対照的なのです。
お一人の方は自信に満ち溢れていて、自分の提示価格を妥当だと思っている方です。もう一人の方は、値上げしたばかりで自信がなくて、不安をたくさん抱いています。
この場合、どちらの方にお客様がいくかというと、自信に満ち溢れていて自分の提示価格に妥当性を感じている占い師さんの方です。当然、こちらが人気の占い師さんになるわけですね。
同じ価格、同じサービスではありますが、このように内側から発しているもので集客に差がでることもあるんですよね。
この内容は、ビジネスモデルをいくら学んでも、事業計画がいくらしっかりしていて、集客ラインもいくら出来がっていても、あんまり意味をなさない領域のお話しなんです。人は何を見て、何を感じて、その人を選ぶのか・・・、この現象に隠された内面的な波動ってとても大事なことですね。
下記の動画「#41 儲けたいのに儲けるのが怖い」も引き続きご覧ください。独立をされたセラピストの方が儲けたいと願っているにも関わらず、儲けるのが怖いという現象が起こっていることをテーマにお話ししています。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |
チャネラー・ヒーラーの養成スクール |