Q. | 人生、嫌な出来事ばかりなような気がします。そんな現実を変えることはできますか? |
意識が変わると現実も変わってきます。
出来事に対して良い悪い、あるいは出来事に対してのイメージ、これらを決めているのは実は自分自身なのです。だから、本当は出来事そのものに対しては何も評価はできないのです。
例えば、とても口うるさい上司がいたとします。ある人は「迷惑でストレスが溜まる」と感じネガティブなイメージとして捉え、さらに感情まで伴って嫌いになるかもしれません。その結果、上司と軋轢ができてしまうこともあるかもしれませんね。また、別の人は「細部まで目が行き仕事ができる」と感じ、尊敬してその上司の着眼点を学ぼうとするかもしれません。その結果、その人は仕事のスキルもドンドン向上していき周囲からの信頼を集めるかもしれません。
こんな風に出来事は同じでも、出来事に対するイメージって人それぞれなのです。またそこから派生してくる感情も人それぞれです。そして、それがやがては言動に反映され、現実にも反映されてくるものなのです。
出来事に対し、適切な意味付けをし、より前向きで建設的な思考をするのであれば、現実はうまく回り始めていきますよ。
☆ 各種養成講で実践レベルのスキルとしてお伝えします。 → こちら
下記の動画でもインタビュー形式にて上記のお話のヒントや答えとなる内容をお話しています。ご興味ある方は引き続きご覧下さいネ。
- #10-1 運の良し悪しは何で決まる?【自分らしく生きるヒント】
- #10-2 運の悪い時の対処法 【自分らしく生きるヒント】
- #11 チャネリングで分かる未来【自分らしく生きるヒント】
- #12 過去世(前世)の意味【自分らしく生きるヒント】
- #13 何のために生まれてきたのか【自分らしく生きるヒント】
動画番組、フェイスブックコラムなどで、無料にて情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |