Q. | 思考を変えたつもりなのですが現実が変わらない場合、原因は何ですか? |
潜在意識(無意識)の領域に原因がある可能性があります。
願望実現の手法に、アファメーション(肯定的宣言)という技法が用いられることがあります。(詳細はレイキヒーラー養成講座レベル3にてお伝えしています)
このアファメーションでは、なりたい自分を肯定的に宣言することを行っていきます。
例) 習慣:私は整理整頓が得意です。
例) 思考:私はいつも前向きに物事を考えています。
例) 体質:私の体は完全なる健康体です。
こういった感じで肯定的になりたい自分の宣言をしていくわけですが、それらの内容が潜在意識と一致しているのならば問題ありません。しかし、上記のような宣言はしたものの、実際に整理整頓となると心がしんどくなったり、なにかにつけて言い訳や不平を漏らすことが快適だったり、健康的なことよりも添加物の多い食事と運動不足などの生活が好きであったりすると、これらは明らかに「宣言」と「元の意識」との間にギャップがあるので、なかなか実現しにくいものです。
本当に心から思えるようなことを、肯定的宣言にして、言動もそのように変えていくのが良いです。
しかし、潜在意識にはいろんな思い込みも存在するため、一見「宣言」と「元の意識」が一致しているように見えても、それらが本当に適切な状態なのかどうかを自分で知ることは難しいです。まずは自分で宣言を試してみて、それでも効果が出ず、どのようにしたらよいのかわからなくなる場合は、潜在意識の専門知識と専門的スキルを持ったセラピストにお願いするようにすると良いと思います。
セッションにて個別の詳細な内容をお伝えさせて頂きます。 → ソウルコーチング |
下記の動画「#17 思考の現実化で素敵なサロンに」で想いが現実化する内容をお話ししております。引き続き御覧くださいね。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |