Q. | 怪しくないチャネラーになるにはどうしたらいいですか? |
健康的で明るくキチンとしている雰囲気が大事です。話し方・人となり・人格が問われます。
チャネリングやチャネラーと聞くと「怪しいかも」というイメージを持つ方は多いです(実際は怪しくないのですけどね)。これは私も否定しません。ですが、あなた自身がチャネラーであり、「怪しくないチャネラー」を目指すのであれば、あなたが「健康的で明るくキチンとしている雰囲気」、もしくは相手からみて好印象である必要があります。
人が怪しいと思うのは「何をやっているのかよく分からない」とか「雰囲気が陰気、怪しい、胡散臭い」などの時です。見えない世界から見える世界に有益な情報をお届けするのがチャネラーの役目だからこそ、それにふさわし話し方・人となり・人格が問われます。
実際に私が扱うのはチャネリングをはじめ、ヒーリンーグや催眠療法といったどれも目には見えないものです。それでも、私を信頼して私のもとを訪ねて来られる方は多くいらっしゃいます。意外なことに、養成講座などでも即決される方もいらっしゃいます(私もその即決ぶりにはいつも驚くのですが)。でも、それは、私が陰気、怪しい、胡散臭いというものとは程遠いからです。
大事なことは
「この人輝いてる!」「この人素敵!」「この人みたいになりたい!」
そういう感覚が相手の方が持つかどうかです。私もそうですが、陰気なチャネラーさんにはセッションは受けたくないですし、必要以上には近寄りません。でも、輝いている人、素敵な人、あこがれる人なら、その人が扱っているサービスそものが良いように思えるので、それを試してみたい!って思わずにはいられません。要は、あなた自身が輝いているかどうか。是非、キラキラ輝くチャネラーさんを目指してくださいネ。
下記の動画「#20 堂々とチャネラーと言いたい!」で色々お話ししています。引き続き御覧くださいね。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |