セッションや講座で思考のお話をしていると、とっても深い内容になります。普段、私たちは、物事の現象を見て判断をしがち。例えば、上司に怒られてばかりだと、「あの上司は最悪な上司だ!」とか「私ってなんて能力ないのだろう」とか。そして、気持ちが乱れてくる羽目に。
でも、これのもとになってるものって何?となると、それが「思考」なんですよね。この世界で起こっている出来事は実はすべて自分の思考が創り上げているもの。普段の思考がどういうものなのかで、その思考に見合ったものが出来上がるですよね。
その法則はごくシンプル。悪いことを思えば、悪いことが起こる。良いことを思えば、良いことが起こる。たったそれだけなんです。ただ、物事の現象は「良い」と「悪い」の二つで分けられるわけではないので、実際にはもう少し複雑にはなりますけどね。
私たちが知らず知らずに使っている思考、たまには立ち止まって点検してみて。そうすると、その中にたくさんのヒントが見つかるので!現実を変えるのは思考。だから、あなたの思考、大事にしてくださいね。
個別の内容については、個人セッションでお伝えさせていただきますね。
|
下記の動画「#35 思考が現実化する人・思考が現実化しない人」では、思考現実化のヒントをインタビュー形式でお話ししています。ご興味ある方は、是非、引き続き御覧くださいね(^^)/
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |