「私、直観あるんです!」って言う方、結構多いですよね。逆に「私、直観ないんです!」って思っている方もいらっしゃいますね。
私は昔、「直観ないんです」の方でした(笑)。ところが、今となっては直観の究極活用をするチャネラーという職業に。人生とはホント分からないものです。この意外な転職には自分自身が一番びっくりしているほどですから・・・(;^ω^)
じゃあ、「直観は鍛えられる」かどうかなのですが、答えは「YES」。でも、本当は直観が「ある」とか「ない」とかの表現は、実は適切じゃない。だって、どんな人にも直観は備わっているし、「直観がない」と思っている人も、実は使っていないだけなので。
ただ、今の現実社会では、常識やルールを重視して生活していることもあるし、学校教育でも暗記でテストで良い点を取れば優秀とされるので、「直観」についての認識は低くても仕方がありません。個人的には勿体ないなとは思いますが。
話は戻りますが、直観を磨くには「ある状態」になる必要があります。この「ある状態」はちょっとだけ訓練すれば誰でも、いつでも、どこでもできるようになります。この状態は、脳内にある幸せスイッチをONにする状態でもありますね(^_-)-☆。続きは動画にて。
下記の動画「#38考えない練習!これが直観を磨く近道」では、直観の磨き方についてインタビュー形式でお話ししています。直観活用のヒントとして、引き続き御覧くださいね(^^)/
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |