当スクールのチャネラー養成講座ですが、基本的に宿題はありません。 それでも、短期間でチャネリングを習得される方がほとんどです。
でも、真面目な受講生さんは「宿題がないことが苦痛」だったり・・・(笑)。 特に、勉強が大好きだったり、真面目だったり、優等生的だったりすると、努力や苦労の対価として成功が手に入るという思考が強く働くもの。だから、「宿題ありません!」となると、拍子抜けになっちゃうんですよね(;^ω^)
だから、そういう場合には宿題をお出ししています。でも、それが「考えない練習」とか「リラックスする練習」なんです(笑)。真面目な受講生さんは、宿題と聞いて瞬間的に安心されますが、宿題の内容を聞くとまた拍子抜けされます(;^ω^)
でも、「考えないこと」「リラックスすること」がチャネリングには大事なことなんです。直観活用の最高峰に位置するのがチャネリング、そして、直観を鍛えるためには左脳をOFFにする必要があります。だから、努力で何かを得るというような思考は全く不要なのです。
チャネリングの技術を習得するのに常識的な考えは必要ありません。だから、考えないことが大事。実際やってみると意外と難しいはずですよ。鍛えてくださいね、考えない感覚(^_-)-☆
下記の動画「#38考えない練習!これが直観を磨く近道」では、直観の磨き方についてインタビュー形式でお話ししています。直観活用のヒントとして、引き続き御覧くださいね(^^)/
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |
チャネラー・ヒーラーの養成スクール |