私は交流会の場にいく機会もあるのですが、お名刺交換した直後にチラシを一方的に渡しガツガツ営業してくる方もいらっしゃったり、即座にFBで友達申請して、講座やランチ会の案内を送ってくる方など、ガツガツ営業されてしまって困ることもあります(;^ω^)
というわけで、私個人はそういう風潮が当たり前の交流会などはあまり好まないのですが、色々な人を見て学ぶ場としては、非常に有り難い場だな♡とも。
そこで思うのは、その中でガツガツ営業するのが最も似合わない職種、それはスピリチュアル系の方の営業(;^ω^) 精神性が問われる職業なのに、ガツガツ必死で営業しちゃうと「私、お金に飢えてます」的なオーラが丸出しになっちゃいますよね。そう、その「欠乏意識」みたいなのが表に出ちゃうと、精神的な豊かさって周囲の人は全く感じられなくなってしまうのですね。
本当に実力のある方は、ガツガツ営業はしていません。必要な時に必要なことが起こるのを知っているから、最適な時期を見抜く心眼と最適な時期まで待てる精神的余裕があるのです。だからこそ、その余裕を人への気遣い・心配りなどに使え、周囲の人から慕われるわけなのですね♡
たった一瞬の言動でも実力は現れちゃいます。スピリチュアルな職業の方は間違ってもガツガツ営業はしないことが大事なんじゃないかなと思います(笑)
下記の動画「#57 スピリチュアルは確かに怪しく見える(笑)」も引き続きご覧ください。スピリチュアルなことを仕事にしている方が怪しいと思われる悩みについての質問にインタビュー形式でお話ししています。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |
チャネラー・ヒーラーの養成スクール |