Q. | 自分のカルマが分かりません。知る方法はありますか? |
ご自身の人生の中にそのヒントが隠されています。人生での出来事を見直してみましょう。
カルマは「業」とも言われますね。「行為」や行為の結果として蓄積される「宿命」のような意味合いです。人生を超えてのスケールで起こる因果応報の法則のことでもあります。俗的には、悪い意味でつかわれることが多いですが、実際には良いことも悪いことも含め、「魂の癖」というような解釈をするほうが本来の意味に近いです。
「カルマ」と聞いたからといって、あまり恐れる必要はありません。相談でもよく「私のカルマは何ですか?」とか「何にこれから気を付ければいいですか?」と聞かれますが、いきなりカルマを解消することにこだわらないで、自分らしく自己実現していく豊かな生き方にまずは目を向け頂くのがいいかなと思います。
しかし、「カルマ」をどのようにして知るのかという問いに関しては、これは、あなたご自身の人生の中の出来事を振り返ってみて頂ければヒントが隠されているはず。出来事に対してあなたがどのような捉え方をし、どのような対処をしたのかも振り返ってみてください。こういったところに、あなた独自のパターンが見え隠れしているはずです。それがカルマのヒントです。
出来事も人により様々です。虐げられることが多い人は、虐げられるエネルギーを発しているのでしょう。これもカルマです。逆に、人から信頼され頼られることが多い人は、信頼と頼られるエネルギーを発しているのでしょう。これもまたカルマです。
難しく考える必要はありません。日常のちょっとしたところにカルマは見え隠れしています。あなたが、今の人生に何か不足を感じているのなら、少しだけあなたに起こる出来事・あなたの出来事に対する捉え方を見直してみましょう。そうすれば、あなたが持っているパターンに気付けるはず。気付いて修正すれば、人生は変わってゆきますよ。
下記の動画「#21 宿命と運命は違う?」で宿命や運命についてのお話しをしています。引き続き御覧くださいね。
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |