「チャネラーとして活動したい!」と思われる方は多いですが、よく質問されるのが「年齢の上限って関係ありますか?」という内容。
実際、チャネラー(スピリチュアルカウンセラー)という職業は、年齢が増すほどにクライアントから安心感を得られやすいという利点もあるんです。それは、年齢を重ねているというだけで貫録をものにできるから(笑)(当然のことながら、実力を伴う必要もあるけれど、年齢が有利に働くのも事実)。
例えば、イベントなんかに複数のチャネラーで出展している際などは、ご新規のクライアントさんだと、年齢が高いほうのチャネラーさんを選ぶことこともありますよ。年齢が高いほうが「人生経験」の多さと「カウンセラーとしてのキャリア」の長さを無意識に想像しますからね。
だからこそ、チャネラーとしての活動は40代でも、50代でも、60代からでも全然遅くありません。また、肉体労働でもない仕事なので、体はとても楽。だから、40代から学んでも活躍できるのに適した職業の一つかな?人の人生のナビゲーションを少しだけお手伝いする職業ですが、やればやるほど自分の学びになって楽しいかも(詳細はチャネラー養成講座にて)。
下記の動画「#29 スピリチュアルカウンセラーってメンタルがタフなの?」でインタビュー形式でお話ししています。ご興味ある方は、是非、引き続き御覧くださいね(^^)/
動画番組、フェイスブックコラムにて、情報配信しています。
日々の気づきなどに、是非、ご利用くださいね。
|
|
![]() |